2021年
技術研修会
先日、所属している南砺市管工事組合青年部の技術研修会ということで、松島浄水場に行ってきました。
浄水場の中から外からの見学と、河川水から水道水になるまでの流れや検査についてなど、丁寧に説明をしていただきました。



いろんな工程を経て、水がキレイになってくんですが、長く大雨等が続き、ものすごく濁った状態の川水の流入が続いた場合でも、砺波地域に供給する水道水が不足する事態になったことはないそうです。
普段から水まわりに従事してるものとしても、僕らの手元に届くまでがわかり大変勉強になりました。


浄水場への見学のあと、南砺市ふるさと整備部の若手職員4名をお迎えし、懇談会を開催しました。
青年部と若手職員ということで、談笑を交えながら、終始堅苦しくない懇談会となり、南砺市の水まわりのライフラインを守る者同士、協力体制も築いていく必要があると感じました。
しっかりと学ぶことができて、青年部員同士の横のつながりも深まり、大変有意義な1日となりました。